2023年お葬式用語辞典

お葬式では聞きなれない言葉をよく耳にします。
葬儀用語を五十音順でまとめていますので、ぜひご利用ください。

れいくぜん

霊供膳はとは、仏壇にお供えする御膳のことを指します。霊供膳を供えて、故人やご先祖さまへのおもてなしをおこないます。霊供膳は、5つの椀に白飯や料理を盛って、お茶や箸と共に仏壇に供えるのが一般的です。

 

霊供膳は、以下5つを用意します。

  • 親椀(おやわん):白飯を山盛りで盛り付ける
  • 汁椀(しるわん):お味噌汁やお吸い物を盛り付ける
  • 平椀(ひらわん):煮物を盛り付ける
  • 壺椀(つぼわん):煮豆や胡麻和え、なますなどの和え物を盛り付ける
  • 高坏(たかつき):香の物を盛り付ける。3切れではなく2切れ盛り付ける

 

霊供膳をお供えするタイミングとしては、以下のような法事や法要時です。

  • 四十九日
  • お盆
  • お彼岸
  • 祥月命日

 

霊供膳は故人やご先祖さまへお供えする食事となりますが、ずっと供えておくと食べ物が傷んでしまいますので食べ物が悪くならないうちに下げるのが一般的です。他にも、食事が冷めた時を故人が召し上がり終えたタイミングと考えて、食事が冷めた段階で下げる方法もあります。

 

なお、宗派によって備え方が異なるため、注意が必要です。

お葬式用語を五十音順で探す

よく見られているお葬式用語

最近追加されたお葬式用語

相談無料お電話はお気軽に
無料通話
資料請求
上側 供花・供物のご注文はコチラ
事前相談・資料請求はコチラ
TOPページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせ相談無料
供花・供物のご注文はコチラ
© All Rights Reserved. 広島市で 葬儀・家族葬なら日本終活セレモニー