亡くなる前の24時間以内に診察しないと警察が介入するって本当?
広島市で葬儀・家族葬なら
日本終活セレモニー
電話番号
0120-927-376
LINEで相談
TOP
ご依頼からご葬儀まで
ご葬儀についての考え方
葬儀の費用・料金
お問い合わせ
会社概要
トップページ
はじめての方へ
ご依頼からご葬儀まで
ご葬儀についての考え方
葬儀の費用・料金
他社との違い
葬儀プラン
家族葬プラン
自宅葬
一日葬
キリスト葬
火葬式
直葬
福祉葬
海洋散骨
永代供養墓
オプション
斎場紹介
古江ホール
西風館
ひがしひろしま聖苑
生前予約
お客様の声
葬儀の知識
アフターケア
お問い合わせ
会社概要
はじめての方へ
葬儀について
ご葬儀について
葬儀の流れ
よくある質問
葬儀の費用・料金
他社との違い
葬儀プラン
葬儀プラン
家族葬
自宅葬
一日葬
キリスト葬
火葬式
直葬
福祉葬(生活保護)
海洋散骨
永代供養墓
オプションプラン
オプション
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
斎場紹介
斎場
舟入ホール
十日市ホール
段原ホール
東雲ホール
宇品ホール
本浦ホール
古江ホール
三篠ホール
西風館
三入ホール
深川ホール
可部ホール
佐伯区ホール
やすらぎの杜
ひがしひろしま
聖苑
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
生前予約
お客様の声
葬儀の知識
葬儀の知識
葬儀のマナー
葬儀の知恵袋
葬儀関連用語集
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
アフターケア
葬儀後のアフターケア
相続の手続き
不動産売却
遺品整理
墓仕舞い
仏壇仕舞い
法事・法要
納骨堂紹介
引っ越し
リフォーム
返礼品
仏壇・仏具
永代供養
海洋散骨
事前相談
終活サポート
お一人暮らしの方へ
僧侶のご紹介
お料理
供花・供物注文
貸衣装・貸布団
HOME
葬儀の知恵袋
亡くなる前の24時間以内に診察しないと警察が介入するって本当?
亡くなる前の24時間以内に診察しないと警察が介入するって本当?
葬儀の知恵袋
葬儀の知恵袋
人間が亡くなる場合は、病気などがありますが事件に巻き込まれるケースも想定されます。 もし他殺が疑われる場合は、当然警察が入って操作が行われることになります。 ただ、一説には病気にかかっていた方が病院以外で亡くなった場合、亡くなる前の24時間以内に診察しないと警察が介入するという噂があります。 では、この噂は本当なのでしょうか? ここでは、警察がどのようなケースで介入するのかなどについて解説します。
目次
1
亡くなる前の24時間以内に診察しなくても警察が介入することはない!
2
自宅で死亡した場合の対処は?
2.1
救急車を呼ぶかどうかは自己判断
2.2
救急車を呼ばない場合の対処
3
適切な対処が必要
4
旅先で身内が突然死した場合はどうしたら良いの?
亡くなる前の24時間以内に診察しなくても警察が介入することはない!
結論から言えば、
生前に診療されていた傷病で亡くなられた場合であっても、警察が介入することはありません
。 最後の診察から24時間以上経過した後に亡くなった場合の死亡診断書の取扱いとしては、医師法第20条で定められています。 医師法第20条では、自ら診察しないで治療を行って、診断書若しくは処方せんを交付して自ら出産に立ち会わないで出生証明書もしくは死産証書を交付、または自ら検案をしないで検案書を交付してはならないとされています。 但し、診療中の患者が受診後24時間以内に死亡した場合に交付する死亡診断書については、この限りでないという条項があるのです。 要約すると、改めて診察しないと死亡診断書を書くことは禁止するという内容に過ぎないのです。 よって、病院以外で亡くなった場合も、落ち着いてかかりつけ医の到着を待って対処するようにしてください。
自宅で死亡した場合の対処は?
もし自宅で身内がなくなった場合、どのような対処を取ればよいのでしょうか?
救急車を呼ぶかどうかは自己判断
もし身内が倒れている場合、救急車を依頼することを思い浮かべます。 ただ、
明らかに死亡していることが明らかな場合、救急車を呼ぶかどうかは自己判断
となります。 というのも、救急車を呼んだとしても到着後に警察に連絡が入り、警察が介入することになります。 もし警察が介入する場合は、故人は一度警察に預けられて家族などへの事情聴取や遺体の検視が行われて、解剖が行われるケースもあるのです。 時間や手間だけでなく精神的負担も増加することになるので、呼ばないという判断もあります。
救急車を呼ばない場合の対処
もし救急車を呼ばない場合は、かかりつけ医がいればかかりつけ医や病院に連絡
してください。 これによって、自宅で死亡診断書を作成してもらうことが可能です。 かかりつけ医がいない場合は、警察に連絡してください。 警察の介入によって少々手間画家かかりますが、救急車を呼んでからの対応よりはスムーズに事が進むことが多いです。
適切な対処が必要
もし自宅などで身内が死亡した場合、必ずしも警察が介入するわけではありません。 ただ、一部ケースでは警察が介入することがありますが、面倒だからといって連絡しないなどの対応は取らず、適切な対処が必要です。
広島の葬儀・お葬式は日本終活セレモニーまで
ご連絡ください。
合わせて読みたい記事
旅先で身内が突然死した場合はどうしたら良いの?
人生の中で、予期せぬ出来事が起きることがあります。 昨日まで元気にしていた方でも、突然死を迎えることもあるのです。 それが身内であれば、なおさら驚くばかりですよね。 突然死は病死などのケースもありますし、不慮の事故なども想定されます。 では...
▲
© All Rights Reserved.
広島市で 葬儀・家族葬なら日本終活セレモニー