目次
ひがしひろしま聖苑で家族葬をされたM様の事例をご紹介します。
ひがしひろしま聖苑は、東広島市が運営する公営斎場です。 最寄り駅はJR山陽本線の八本松駅で、そこから車で5~6分の場所にあります。電車でお越しの場合はタクシーが便利でしょう。 バスをご利用の場合は芸陽バス「弾薬庫」停留所、「宗吉」停留所が便利です。 葬儀ができる葬祭場を利用する場合、市民の方は次のような料金になっています。 通夜から葬儀までの使用:64,060円 通夜のみの使用:32,030円 告別式のみの使用:3,203円 なお、市民以外の方が利用になる場合は、上記の倍以上の金額がかかりますのでご注意ください。 それでは、ひがしひろしま聖苑でご葬儀をされたT様の事例をご紹介していきます。葬儀事例
ご葬儀規模:家族葬 ご葬儀場所:ひがしひろしま聖苑 参列者数:18名様 ご葬儀形式:仏式(浄土真宗本願寺派)M様のご依頼の経緯とご葬儀のこだわり
M様からは、家族葬で葬儀を行いたいという趣旨のご相談をお電話で承りました。 M様はネット葬儀社を含めて数社に問い合わせをされており、その中でも「一番親身になって話を聞いてくれた」と弊社にご依頼をいただきました。 家族葬をご希望されていたM様ですが、実際には何名かのご友人の方も参列されるとのことで、少し一般葬の要素も入った家族葬になりました。 通夜、葬儀共にひがしひろしま聖苑での葬儀をご希望されておりましたが、病院から一度自宅に戻りたいというご希望にそって、自宅安置をさせて頂きました。 通夜と葬儀は新型コロナの感染防止のために、参列の方が集中しないようそれぞれ開式時刻の1時間前から焼香をスタートさせ、密にならないよう配慮いたしました。 また、M様は生前に趣味で尺八を嗜まれていらっしゃいましたので、その1時間の中でお仲間に集まっていただき、故人のために皆さんで演奏していただきました。 祭壇には故人愛用の尺八や譜面台と楽譜を飾り、故人を偲んでいただけるオリジナルの祭壇になったように思います。葬儀費用
しめやかな家族葬 398,000円 お布施 150,000円 返礼品 23,000円 食事 8,500円 総額 429,500円(火葬場料金含まず)ひがしひろしま聖苑で家族葬をされたM様のお声
今まで葬儀のことについて考えて来なかったのですが、急に父の体調がわるくなったためネットを使って何社か問い合わせを行い、見積をもらいました。 日本終活セレモニーさんより安い葬儀社さんもありましたが、事務的な感じで心がこもっておらず、一番親身になって話を聞いてくれた日本終活セレモニーさんにお願いすることに決めました。 父の生前の趣味であった尺八を飾っていただいたり、密をさける工夫をしながらも、仲間に演奏していただくことをご提案いただいたりと、本当に父のための葬儀になったと家族一同感謝いたしております。ご苦労された点
3社に葬儀の相見積もりをもらったことです。 本当に困った点は、実際に見積をもらっても、正直「良く分からなかった」という点です。 各社それぞれ書いてある言葉や内容が違いますし、プランのセット内容も異なりますので、本当に我が家にとってどれが必要でどれが不要なのかパッと見ただけでは理解できないということがありました。 ある葬儀社では、セットプランの料金はとても安く見えるのですが、棺が含まれていなかったり、サービス料が別途必要だったりしました。 私のような素人にとっては、この相見積もりを取って比較検討する、という作業がとても苦労したと感じています。 その点、日本終活セレモニーさんは分かりやすい内容と丁寧な説明をしてくださいましたので、安心してお任せすることができました。悪かった点
特に不満点はありませんでした。 全般に大変よくやっていただいたと感謝しております。 細かな点ですが、ひがしひろしま聖苑には常備されていない物などについて事前にもう少し案内をしていただけたら、自宅に取りに戻るといった手間がなくて良かったかもしれません。良かった点
やはり、父の趣味であった尺八を祭壇に飾っていただき、オリジナルの祭壇に仕上げてくださったことや、お仲間に演奏する時間を設けてくださったことです。 父も大変喜んでいると思いますが、私たち遺族にとっても大きな癒しの時間になりました。 また、集まったくださったお仲間の方たちから、私たちの知らない父の側面を教えていただいたり、楽しかった昔話もたくさん聞かせてもらうことができ、 「父は良い人生を過ごせたんだな」 と、とても安堵できたことが、何よりありがたかったことです。 形通りの葬儀であったのならば、これほどの納得感は得られなかったと思います。 祭壇のお花もとても良い花を使っていただき、親戚の方に「良い祭壇ですね」と仰っていただけたことも、とても良かったと思っております。 葬儀は本当に突然やってきますし、何も調べずにその日を迎えていたら、このような納得感のある葬儀をあげる事は不可能だったと思います。 3社への相見積もりは大変でしたが、その意味ではお願いして良かったと思っています。