三入ホールで家族葬をされたH様の声とご葬儀事例をご紹介
広島市で葬儀・家族葬なら
日本終活セレモニー
電話番号
0120-927-376
LINEで相談
TOP
ご依頼からご葬儀まで
ご葬儀についての考え方
葬儀の費用・料金
お問い合わせ
会社概要
トップページ
はじめての方へ
ご依頼からご葬儀まで
ご葬儀についての考え方
葬儀の費用・料金
他社との違い
葬儀プラン
家族葬プラン
自宅葬
一日葬
キリスト葬
火葬式
直葬
福祉葬
海洋散骨
永代供養墓
オプション
斎場紹介
古江ホール
西風館
ひがしひろしま聖苑
生前予約
お客様の声
葬儀の知識
アフターケア
お問い合わせ
会社概要
はじめての方へ
葬儀について
ご葬儀について
葬儀の流れ
よくある質問
葬儀の費用・料金
他社との違い
葬儀プラン
葬儀プラン
家族葬
自宅葬
一日葬
キリスト葬
火葬式
直葬
福祉葬(生活保護)
海洋散骨
永代供養墓
オプションプラン
オプション
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
斎場紹介
斎場
舟入ホール
十日市ホール
段原ホール
東雲ホール
宇品ホール
本浦ホール
古江ホール
三篠ホール
西風館
三入ホール
深川ホール
可部ホール
佐伯区ホール
やすらぎの杜
ひがしひろしま
聖苑
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
生前予約
お客様の声
葬儀の知識
葬儀の知識
葬儀のマナー
葬儀の知恵袋
葬儀関連用語集
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
アフターケア
葬儀後のアフターケア
相続の手続き
不動産売却
遺品整理
墓仕舞い
仏壇仕舞い
法事・法要
納骨堂紹介
引っ越し
リフォーム
返礼品
仏壇・仏具
永代供養
海洋散骨
事前相談
終活サポート
お一人暮らしの方へ
僧侶のご紹介
お料理
供花・供物注文
貸衣装・貸布団
HOME
新着情報
三入ホールで家族葬をされたH様の声とご葬儀事例をご紹介
三入ホールで家族葬をされたH様の声とご葬儀事例をご紹介
新着情報
新着情報
三入ホールで、家族葬の形式でご家族だけのご葬儀をされた、H様の事例についてご紹介しています。 実際にかかった費用や、ご葬儀の内容はもちろん、お客様から頂戴したご葬儀に関するご感想なども掲載していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
1
三入ホールで家族葬をされたH様の事例をご紹介します。
1.1
葬儀事例
2
H様のご依頼の経緯とご葬儀のこだわり
2.1
①参列者が多いことで、見栄えにも気をつかってしまう。
2.2
②付帯費用の増加を抑えるため
2.3
葬儀費用
3
三入ホールで家族葬をされたH様のお声
3.1
ご苦労された点
3.2
悪かった点
3.3
良かった点
4
担当者からH様へ
三入ホールで家族葬をされたH様の事例をご紹介します。
三入ホールで家族葬をされたH様のご葬儀について、ご依頼いただいた経緯やH様からお伺いしたさまざまなご意見なども合わせてご紹介させていただきます。
葬儀事例
ご葬儀規模:家族葬 ご葬儀場所:三入ホール 参列者数:12名様 ご葬儀形式:仏式(真宗大谷派)
H様のご依頼の経緯とご葬儀のこだわり
H様からは、ご葬儀が執り行われる2か月程前に事前相談をしていただきました。 H様は長年ご病気の療養をされており、「今までにかかった医療費を考えると、葬儀にはあまり費用をかけられないので、なるべく費用を抑えて葬儀をしたいがどうすれば良いか?」というご相談でした。 ご相談を承り、H様には「葬儀はなるべく参列人数を少なくして家族葬で行うこと」と、「自宅から近い三入ホールを使用すること」の2点をご提案させていただきました。 ご提案させていただいた理由は次の通りです。 まず、参列者が多くなるとそれだけ返礼品や食事などの数量が増えていきますので、その分費用が増加することに直結します。 また、参列者が多くなれば、ご弔問やご会葬に来ていただく方にとって利便性の良い葬儀場を選択したり、それだけ大勢を収容できるための広さも必要となってきますので、自ずと葬儀場の費用負担が大きくなってしまいかねません。 そして、参列者が多い事によって葬儀プラン料金も高額になりがちです。それは、次のような理由になります。
①参列者が多いことで、見栄えにも気をつかってしまう。
やはり、大勢の方に見ていただく祭壇になりますので、「気にしなくてもいいですよ」と言ったところで見栄えは気になってしまいます。 低価格のプランでは、どうしても飾りの規模も大きくすることはできず、「これでは寂しいね」という思いを持たれてしまうことや、「そう思われたらどうしよう」と心配してしまう気持ちもストレスになってしまうと思います。 そのため、そうした気兼ねをすることなく葬儀をしていただくことができる、家族葬をご提案させていただきました。
②付帯費用の増加を抑えるため
参列者が多いということは、それだけ付帯費用が増加します。 先述したように、返礼品やお食事関係の費用が増加することはもちろんですが、参列者が多くなると警備員の手配が必要であったり、ご弔問者やご会葬者をご案内するセレモニースタッフの人数もそれなりに必要になってきます。 家族葬などの小規模葬儀では、これらの費用を抑えることができるため、一般葬ではなく家族葬で葬儀を行うことをご提案させていただきました。
葬儀費用
しめやかな家族葬プラン 398,000円 お布施 120,000円 料理 12,000円 返礼品 5,300円 遺体処置 33,000円 ドライアイス 10,000円 総額 578,300円(火葬料金・式場料金は含まず)
三入ホールで家族葬をされたH様のお声
日本終活セレモニーさんに葬儀のご相談をさせていただいたのは、父が亡くなる2か月程前のことでした。 父はそれなりに親交もありましたし地元の人間でもありましたので、葬儀は普通にした方が良いのではないか、と考えていました。 しかし、2年にも渡る療養生活で大変費用がかかっており、残された母の生活を考えると葬儀費用はなるべく抑えてあげたいと考えておりました。 日本終活セレモニーさんに事前相談をさせていただいた時は、家族葬も考えてはいたのですが「本当にそれで良いのか?」という心配も持っていました。 しかし、担当の方に色々とお話を聞いていただき、実際に詳細なお見積りを出していただいたところ、やはり家族葬で費用を抑えて葬儀をする方が良いとの結論に至りました。 ただ、父の友人の方など、どうしてもお別れをしていただきたかった方々も何名かいましたので、その点についてもご相談をさせていただきました所、 「葬儀まで1日余分に自宅でご安置いただき、その間に皆様に自宅に来ていただいてはどうでしょう?」とご提案を頂きました。 結果、大切なご友人の皆様にゆっくりお別れをしていただくことができましたし、大好きだった自宅に寝かせてあげることもできましたので、大変満足しています。
ご苦労された点
特にこれと言って苦労した事はありませんでしたが、病院から自宅に連れて帰るときに、寝台車を止められる場所から自宅まで距離があったため、父を運ぶのが大変だったことです。 日本終活セレモニーさんのスタッフさんも1名わざわざ手伝いに来ていただきましたので、何とか父を自宅に運び入れて安置していただくことができました。 もし私たちだけだったらとても運べなかったと思いますが、こうした事まではなかなか事前に気づけませんでしたので、急遽の対応をしてくださった日本終活セレモニーさんには感謝しております。
悪かった点
悪かった点も特にございません。 全般にとても良くしていただき、家族一同感謝いたしております。
良かった点
やはり事前相談をしていただいたことです。 葬儀は初めてのことですし、何が必要で何が不必要なのか全く想像もできませんでした。 もし何も知らないまま病院から紹介される葬儀社に依頼していたら、私たちが思っていた通りの葬儀は出来なかったでしょうし、費用ももっともっとかかっていたと思います。 また、自宅に余分にご安置していただき、その間にお友達の皆さんにお別れに来ていただくというご提案も、とても良かったと思っております。 父の友人も父同様にご高齢の方ばかりですので、離れた葬儀場に来ていただくより、自宅に来ていただく方が皆様便利だったようで、 「ここでゆっくりお別れができて良かったです」と皆様に言っていただくことができました。
担当者からH様へ
H様のご葬儀は、事前相談にお越しいただいた時よりご案内させていただきました。 ただ費用を抑えるだけなら、もっと低価格なプランもありましたし、もっと費用を抑えることもできたと思いますが、H様のご状況やご要望を色々と御聞かせいただいた所から、弊社の家族葬プランをご提案させていただきました。 結果、良いお別れをしていただくことができたようで私共も安心しております。 まだまだ寒い日が続きますので、お母様にもご自愛いただきますようお祈り申し上げております。
▲
© All Rights Reserved.
広島市で 葬儀・家族葬なら日本終活セレモニー