十日市ホールで一般葬をされたS様の声とご葬儀事例をご紹介
広島市で葬儀・家族葬なら
日本終活セレモニー
電話番号
0120-927-376
LINEで相談
TOP
ご依頼からご葬儀まで
ご葬儀についての考え方
葬儀の費用・料金
お問い合わせ
会社概要
トップページ
はじめての方へ
ご依頼からご葬儀まで
ご葬儀についての考え方
葬儀の費用・料金
他社との違い
葬儀プラン
家族葬プラン
自宅葬
一日葬
キリスト葬
火葬式
直葬
福祉葬
海洋散骨
永代供養墓
オプション
斎場紹介
古江ホール
西風館
ひがしひろしま聖苑
生前予約
お客様の声
葬儀の知識
アフターケア
お問い合わせ
会社概要
はじめての方へ
葬儀について
ご葬儀について
葬儀の流れ
よくある質問
葬儀の費用・料金
他社との違い
葬儀プラン
葬儀プラン
家族葬
自宅葬
一日葬
キリスト葬
火葬式
直葬
福祉葬(生活保護)
海洋散骨
永代供養墓
オプションプラン
オプション
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
斎場紹介
斎場
舟入ホール
十日市ホール
段原ホール
東雲ホール
宇品ホール
本浦ホール
古江ホール
三篠ホール
西風館
三入ホール
深川ホール
可部ホール
佐伯区ホール
やすらぎの杜
ひがしひろしま
聖苑
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
生前予約
お客様の声
葬儀の知識
葬儀の知識
葬儀のマナー
葬儀の知恵袋
葬儀関連用語集
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
アフターケア
葬儀後のアフターケア
相続の手続き
不動産売却
遺品整理
墓仕舞い
仏壇仕舞い
法事・法要
納骨堂紹介
引っ越し
リフォーム
返礼品
仏壇・仏具
永代供養
海洋散骨
事前相談
終活サポート
お一人暮らしの方へ
僧侶のご紹介
お料理
供花・供物注文
貸衣装・貸布団
HOME
新着情報
十日市ホールで一般葬をされたS様の声とご葬儀事例をご紹介
十日市ホールで一般葬をされたS様の声とご葬儀事例をご紹介
新着情報
新着情報
十日市ホールで、一般葬の形式でご葬儀をされたS様の事例についてご紹介しています。 実際にかかった費用や、ご葬儀の内容はもちろん、お客様から頂戴したご葬儀に関するご感想なども掲載していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
1
十日市ホールで一般葬をされたS様の事例をご紹介します。
1.1
葬儀事例
2
S様のご依頼の経緯とご葬儀のこだわり
2.1
葬儀費用
3
十日市ホールで一般葬をされたS様のお声
3.1
ご苦労された点
3.2
悪かった点
3.3
良かった点
4
担当者からS様へ
十日市ホールで一般葬をされたS様の事例をご紹介します。
家族葬や近親者だけでなく、ご友人やご近所の方などにもご参列いただく一般葬を、十日市ホールで執り行われたS様のご葬儀について、ご葬儀の事例やいただいたお客様の声なども合わせてご紹介させていただきます。
葬儀事例
ご葬儀規模:一般葬 ご葬儀場所:十日市ホール 参列者数:48名様 ご葬儀形式:仏式(浄土宗)
S様のご依頼の経緯とご葬儀のこだわり
S様からご葬儀のご依頼は、お母様が余命1か月と宣告された時に事前相談をさせていただいたことがきっかけでした。 S様からは、「最近は家族葬というのが多いのですか?」というご質問をいただきましたので、だいたい7割近くの方が家族葬で葬儀をされていますとお伝えした所、「あまり大勢ではないのですが、家族以外の方も参列していただくお葬式にしたい」というご要望をいただきました。 S様が仰るには、今までお世話になった方々にちゃんと御礼も言えずに亡くなってしまうことになるので、お葬式はちゃんと皆さんに参列していただき、遺族からでも御礼の言葉を伝えたいとのことでした。 また、葬儀は一般的な仏式の葬儀形式で良いが、通夜か葬儀の前の時間を使って、皆様に思い出の写真をまとめたメモリアルムービーを見てもらいたいというご希望を伺いました。 ムービー自体はS様のお子様が編集して制作されておりましたので、会場にプロジェクターを用意して、参列の方にご覧いただけるようにいたしました。 ご覧いただいた参列者の皆様が、お元気でいらっしゃった頃のS様のお姿や、懐かしい思い出の写真に涙を流されながら何度もうなずき、時に笑顔を見せられていたことがとても印象深いお葬式でした。 ご遺族の皆様からも、「とても良いお葬式だった」「皆様に良い思い出を思い出してもらえて良かった」と、とてもご好評をいただくことができました。
葬儀費用
一般葬特別プラン 980,000円 お布施 250,000円 返礼品 234,000円 料理 89,500円 総額 1,553,500円(火葬料金・式場料金は含まず)
十日市ホールで一般葬をされたS様のお声
かかりつけのお医者様から、「余命1か月です」「ご葬儀のことを考えておかれると良いと思います」と言われてから、いくつかの葬儀社さんにお話を伺いました。 その中で日本終活セレモニーさんに決めた一番の理由は、私たちの希望をしっかりくみ取っていただき、願いを叶えてくれたことです。 母は友好関係が広く、また、とても仲の良い友人がたくさんいる人でした。 最近は家族葬、家族葬と、小規模なお葬式がはやりのようですし、私も個人的には家族だけでゆっくり送ってあげられるお葬式はとても良いと思っています。 しかし母は、「今までお世話になった人達に、ケジメとしてもお葬式の場は必要」という持論を持っていた人でしたので、過剰に華美にする必要はないが、ちゃんと皆様に参列していただいてお葬式をしてあげたいと考えていました。 孫が映像関係の仕事をしていますので、母の楽しかった時の思い出をぜひ皆さんに振り返っていただけたらと考え、動画を作ってもらいました。 また、それを式場で参列者の方にご覧いただけるようにプロジェクターなどを手配してくださった日本終活セレモニーさんにも感謝しております。 母が大好きだったお花もふんだんに使っていただきたいという希望をさせていただいた所、季節外れだったお花もわざわざ取り寄せていただいたようで、本当に素敵な祭壇になったと家族一同喜んでおります。 祭壇のお花についても、ご参列いただいた友人の方から「○○さんの好きだったお花ですね!」と言っていただけましたし、最後、お棺の中にもたくさん入れてあげられたので本当に良かったと思います。
ご苦労された点
母のメモリアルムービーを子どもに作ってもらう際に、母の膨大な写真から使用する写真を選び出すことが、とても大変な作業でした。 どの写真も思い出がどんどんよみがえってきて、なかなか枚数を絞ることができません。 子どもからは「だいたい3分くらいの動画にするので」と言われましたが、結局、写真を絞り切れず5分近い動画になってしまったようです。 でも、本当にどの写真も思い出がいっぱいで、良いメモリアルムービーになったので、苦労したかいがあったと思っております。
悪かった点
結果的に悪かったということはありませんでしたが、葬儀まで予定していたより日数がかかってしまったことが、少しだけ大変でした。 一般的に、亡くなった翌日に通夜、その次の日が葬儀というつもりでいたのですが、火葬場が空いていないことと、葬儀の準備に時間がかかるとのことで、予定より1日日延べすることになりました。 ゆっくりお別れができましたし、漏れなく皆様にお知らせができましたので、結果的には良かったとは言えます。 しかし、一日余分にかかったことは、家族にとっては少し疲れが増す原因だったと思います。
良かった点
何と言っても孫が作ってくれたメモリアルムービーを上映してくださったことです。 参列していただいた方に見ていただけるように、場所やタイミングを工夫してくださり、皆様に母の在りし日を偲んでいただくことができました。 また、母が好きだったダリアを祭壇に使っていただけたことも、本当に感謝いたしております。
担当者からS様へ
ご葬儀、大変お疲れ様でございました。 メモリアルムービーは本当に素敵なムービーでした。ご家族だけでなく、多くのご友人の皆様にとっても、良い思い出を振り返ることができたと存じます。 涙を流されることもありましたが、時に笑い、時に優しいお顔になる皆様のご様子を拝見し、私共も微力ながらお手伝いさせていただけたことに感謝いたしております。 ダリアのお花は、たまたまご葬儀が1日日延べされたことによって市場で仕入れてもらうことができました。私共も、ご要望のお花を祭壇に使わせていただくことができましたので、本当に安堵いたしております。 これから寒くなりますので、皆様にはどうかお身体お厭いくださいますようお願い申し上げます。
▲
© All Rights Reserved.
広島市で 葬儀・家族葬なら日本終活セレモニー