【広島市】もう一度使いたくなる西風館の華やかな祭壇5選【葬儀・火葬】
広島市で葬儀・家族葬なら
日本終活セレモニー
電話番号
0120-927-376
LINEで相談
TOP
ご依頼からご葬儀まで
ご葬儀についての考え方
葬儀の費用・料金
お問い合わせ
会社概要
トップページ
はじめての方へ
ご依頼からご葬儀まで
ご葬儀についての考え方
葬儀の費用・料金
他社との違い
葬儀プラン
家族葬プラン
自宅葬
一日葬
キリスト葬
火葬式
直葬
福祉葬
海洋散骨
永代供養墓
オプション
斎場紹介
古江ホール
西風館
ひがしひろしま聖苑
生前予約
お客様の声
葬儀の知識
アフターケア
お問い合わせ
会社概要
はじめての方へ
葬儀について
ご葬儀について
葬儀の流れ
よくある質問
葬儀の費用・料金
他社との違い
葬儀プラン
葬儀プラン
家族葬
自宅葬
一日葬
キリスト葬
火葬式
直葬
福祉葬(生活保護)
海洋散骨
永代供養墓
オプションプラン
オプション
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
斎場紹介
斎場
舟入ホール
十日市ホール
段原ホール
東雲ホール
宇品ホール
本浦ホール
古江ホール
三篠ホール
西風館
三入ホール
深川ホール
可部ホール
佐伯区ホール
やすらぎの杜
ひがしひろしま
聖苑
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
生前予約
お客様の声
葬儀の知識
葬儀の知識
葬儀のマナー
葬儀の知恵袋
葬儀関連用語集
日本終活セレモニーについて
エンバーミング
お問い合わせ
アフターケア
葬儀後のアフターケア
相続の手続き
不動産売却
遺品整理
墓仕舞い
仏壇仕舞い
法事・法要
納骨堂紹介
引っ越し
リフォーム
返礼品
仏壇・仏具
永代供養
海洋散骨
事前相談
終活サポート
お一人暮らしの方へ
僧侶のご紹介
お料理
供花・供物注文
貸衣装・貸布団
HOME
西風館
【広島市】もう一度使いたくなる西風館の華やかな祭壇5選【葬儀・火葬】
【広島市】もう一度使いたくなる西風館の華やかな祭壇5選【葬儀・火葬】
西風館
,
西風館葬儀事例
西風館
提携葬儀社とともに故人様をお送りする
西風館
では、できる限りご遺族様のご意向を反映させた祭壇を提供しております。 「費用をできるだけ抑えつつも、少しでも華やかな祭壇で故人をお送りたい」とお考えの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 西風館は、そういったご遺族様のご要望にもお応えすることができます。 本記事では、西風館の葬儀で使われる「華やかな祭壇」について、4つのケースについて説明していきます。
関連記事
「西風館にて「しめやかな直葬」を執り行いました」
「西風館にて「しめやかな福祉葬(生活保護)」を執り行いました」
「西風館にて「しめやかな家族葬」を執り行わせていただきました」
内容まとめ
厳粛な気持ちになれる祭壇がいい
できるだけ華やかな祭壇で送り出したい
棺の故人の顔を身近に眺められる距離感の近い祭壇がいい
宗教が違ってもそれなりの格がある祭壇がいい
目次
1
一般的でありながら重厚な存在感の白木祭壇
2
お社を設けずたくさんの花で飾られた花祭壇
3
モニターを活用し生前の故人と出会える祭壇
4
必要最低限ながら斎場スペースを上手に活用した祭壇
5
キリスト教にも対応できる十字架祭壇
6
まとめ
一般的でありながら重厚な存在感の白木祭壇
白木祭壇
は日本古来の伝統的なものであるため、最も多く利用されている祭壇です。 白木の祭壇は本堂を表し、故人の逝く先を示していることから、葬儀はとても厳粛で尊厳に満ちたものになります。 「できる限り葬儀費用を抑えたい」という方は、ぜひ西風館にご相談ください。白木の祭壇は、費用を抑えながらも、厳粛さをそのままに葬儀を執り行うことが可能です。
お社を設けずたくさんの花で飾られた花祭壇
昨今、白木祭壇などの代わりにたくさんの花を飾る
花祭壇
が注目されています。 花祭壇には特に決まった形式はないため、棺を花で囲んだりするなどして華やかな雰囲気を出すことが可能です。 花祭壇に使用する花の種類や祭壇のデザインを自由に設計できる点もメリットです。 宗派に関係なく、ご家族をイメージした花を添えて、旅立つ故人様への思いを膨らませることができます。 例えば西風館では、葬儀が悲しみだけではなく故人の旅立ちを応援するかのようなヒマワリの花祭壇や、故人の優しい人柄を表すコスモスの花祭壇、緑をしきつめて登山が好きだった故人に思いをはせる祭壇を選ぶ方もいらっしゃいます。 西風館は、型にはまらず、故人の最期のときを少しでも晴れやかな気持ちで過ごしたい気持ちを込める祭壇をご提供しています。
お問い合わせ・ご相談
モニターを活用し生前の故人と出会える祭壇
西風館で採用している祭壇の形で大変なご好評をいただいているのが、
モニターを設置した祭壇
です。 白木祭壇や花祭壇などの種別にかかわらず、ご遺影の代わりやご遺影に加えた形でモニターを用意し、そこに生前の故人様のお姿を映して偲ぶご家族も増えてきました。 故人様がご家族様とどのように過ごし、どのように仕事に邁進し、趣味に没頭してきたのかなど、そういった思い出を共有することこそ一番のご供養になるのかもしれません。 生前の故人様をよりリアルに思い出したい、最期の最期までそばにいてあげたいというお気持ちを、西風館では大切にしたいと考えています。
お問い合わせ・ご相談
必要最低限ながら斎場スペースを上手に活用した祭壇
西風館では、どうしても葬儀費用を捻出しきれなかったり用意できる金額に限りがあったりするケースもよくみられます。 そのような場合は、葬儀社と交渉していただいたうえで、西風館でご用意する
祭壇をカスタマイズ
することも可能です。 例えば、費用に限りがあるのでごくごくシンプルにしてほしいというご要望があったとき、西風館と提携する葬儀社の日本終活セレモニーは「
シンプルとはいえ故人様を送るのに失礼になってはいけない
」と考えました。 そこで、西風館の斎場の端に設けられたスペースを活かし、そこに簡易な祭壇をこしらえ、小さな遺影を飾り、シンプルながら見劣りしない、故人様とご遺族様やご参列者様との距離感が近い祭壇を再現し、実際にご遺族様に喜ばれたことがあります。 西風館では、どうしても費用に限界があるなかで、シンプルながら粗末ではなく最低限故人様をお送りするのに失礼にならないような祭壇づくりに協力させていただいています。
お問い合わせ・ご相談
キリスト教にも対応できる十字架祭壇
日本における葬儀は仏式で行われることが多いのですが、故人様が必ずしも仏教徒であるとは限りません。 西風館はキリスト教でも柔軟に対応することができますのでご安心ください。
まとめ
祭壇は、葬儀会場の最も目立つ場所に設置されますので、葬儀そのもののイメージに大きく影響します。
故人様がお亡くなりになってから葬儀にいたるまでの時間は限られており、その間に葬儀社と相談のうえ祭壇の形を決めていくのが一般的です。
西風館は比較的新しい建物であることから、外観・内観ともに落ち着いた雰囲気を生み出すことができます。 さらに、提携葬儀社と共同で適切な祭壇を設置することで、ご遺族様やご参列者様がこころから故人様を偲ぶことができるよう、常に配慮を忘れません。 伝統的な祭壇であれ故人様の人となりを全面に表現した祭壇であれ、西風館では提携葬儀社を通してご遺族様の思いを反映させていきたいと考えています。 もう一度使いたいと思えるような納得のいく祭壇を作り上げることができるよう、西風館は参加者の一部としてご遺族様に寄り添いながらご葬儀のお手伝いをしていきます。
お問い合わせ・ご相談
関連記事
「西風館にて「しめやかな直葬」を執り行いました」
「西風館にて「しめやかな福祉葬(生活保護)」を執り行いました」
「西風館にて「しめやかな家族葬」を執り行わせていただきました」
西風館の一日葬・家族葬の手配は日本終活セレモニーにおまかせください
▲
© All Rights Reserved.
広島市で 葬儀・家族葬なら日本終活セレモニー